スキーに関すること

2017.03.20更新

こんにちは、八巻です。

今日は体の話題からちょっと外れますが、

物事を成功させるために必要な心構えについてのお話です。

 

 

押切もえさんはなぜ嫌われるのか?

 

先日、ネットでこんなタイトルの記事を読みました。

https://citrus-net.jp/article/19918

 

語られるエピソードやリアクションが噓くさく、

それがとても鼻につくという事なのでしょうか。

 

「謙遜」ではなく、「本音」ではないか?

 

「二科展に二年連続入選」「文壇デビュー作が山本周五郎賞にノミネート」「『野球選手の栄養と食事』という本で勉強」

「自宅でくつろぐ写真なのにいちいちオシャレ」など、すべてが事実であるにも関わらず、まるで現実感がない。マンガに登場するヒロインのプロフィールのようなのだ。


また、押切の場合はエピソードにとどまらず、リアクションまで嘘クサかった。怒涛のような“すごい話”に、

会場からは「すごーい」と感嘆の声が上がったのだが、こともあろうに押切は顔の前で大きく手を横に振りながら「ぜんぜんすごくないですよー」と否定した。しまいには「不器用の集大成です」とまで言い切る始末。

 

この記事を読んで思い出すのが、

押切さんと同じモデルなどのスタイルがいいタレントさんに

「スタイル維持の秘訣は?」と聞くと

「いえ、特に何もしていませんよ。」という答えがよく聞かれる事。

 

それを聞いて「そんなわけない、絶対している」と普通の人は思いますよね。

 

成功する人は、「やっている・出来ている」のレベルが違うのでは?

 

プロ野球で2013年に24勝0敗という驚異的な成績を残した当時楽天の田中将大投手も

その年の日本シリーズで初めて敗戦投手になった後、

「まだまだ自分も下手くそという事です」というコメントを残しました。

 

私がこれらのコメントを聞いて思うのは、

そもそも、一般の人が「やっている・出来ている」というレベルは、

一流の成功者にとっては「やっていない・出来ていない」レベルなのかもしれないという事。

 

周囲の人から見れば現状も十分すごいと思うのだが、

本人にしてみればその現状には満足していない。

他の人が満足するレベルでも満足せず努力を続けるから、さらに力を付け

トップになれるのでしょうね。

そう考えれば、押切さんの「ぜんぜんすごくないですよ~」や「不器用の集大成です」は

自分をそのように正直に評価をした

嘘偽りのない本音と考えることも出来るのではないでしょうか?

 

 

実際このような人たちとは逆に、

すごく自信満々だったり横柄な態度をとるような人

(私の業界だとコーチ・イントラ・トレーナー)は、大概大した事が無かったりします。

また、トレーニングを教えていても、結果が出ずくすぶってきたスポーツ選手などは

自分の能力を過大評価し、「やった・出来た」のレベルがすごく低いのです。

 

 

 

才能の面でも一流になる人は恵まれていると言えますが、

結果が出る人とそうでない人の差は、「やった・出来た」の設定をどこに設定しているかの差が大きいのではないかと思います。

それを高く設定している人が、スポーツ上達や体づくり・仕事でも大きな成果を残せるのではないでしょうか?

 

 

私自身も肝に銘じて・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 体玄塾 八巻 稔秀

CONTACTお問い合わせ

体や無料体験に関するご質問など、メールまたはお電話で承っております。

  • CMMエクササイズ 基礎編 美しい姿勢と歩き方 ゆがみ改善に最適!体玄塾オリジナルDVD発売中
  • 体玄塾を体験した方々の喜びの声をご紹介
  • CMMエクササイズ 基礎編 美しい姿勢と歩き方 ゆがみ改善に最適!体玄塾オリジナルDVD発売中
  • 体玄塾を体験した方々の喜びの声をご紹介
  • 塾長 志水博彦のウォーキングウォッチ
  • 姿勢・動作改善トレーナー八巻 稔秀のカラダ改善実践法
  • パーソナルトレーナー布瀬川 謙介のトップアスリートへの道
  • パーソナルトレーナー南部剛のレッグスカルプチャー