パーソナルトレーナー南部剛の
レッグスカルプチャー

2017.07.27更新

こんにちは、トレーナーの南部です。

 

今回は、脚やせの為にジムに行くと推奨されるエクササイズのレッグプレスについて書いていきます。

ジムなどでは、スクワットの代わりにこのトレーニングを案内されることが多いです。

脚やせしたいという方が来たらこのメニューを案内するようにとマニュアルが決まっているジムも多いようですね。

 

ですが、このトレーニングにも脚を太くする要素が詰まっていますbibibi

特に、図1のような動かし方をしている場合には脚を太くするやり方になりますので注意してください。姿勢が悪い(猫背、反り腰)とこの動かし方になりやすいです。

gazou図1

注意する点としては、まず足裏でシートを押さないようにする必要があります。この動作の場合腰でシートを押す形になりますので腰痛などがある方には危険です。

 

ではどんな動作で動かせばよいのかを図2に表しました。

gazou 図2

この矢印のイメージで動かせるようになると、良いトレーニングになるのですが、、、なかなか難しいです。

 

スクワットなども図1のように動くスクワットでは脚を太くしますので注意してください笑う

脚やせの為には、しっかりとしたフォームで行う必要があります。ですが正しいフォームをしようとしても出来ない姿勢の方が多くいます。

まずは、正しい姿勢に整えフォームをしっかりして行わなければ脚は太くなる一方です!

 

 

 

 

投稿者: 体玄塾 南部 剛

2017.05.23更新

こんにちはトレーナーの南部です。

 

O脚などの脚の崩れは脚を太く見せます。

 

【太くみえるO脚】

O脚にもいろいろと種類がありますが、特にふくらはぎを太く見せてしまうのが膝から下のO脚です。

すねの外側が張ってしまい押しては痛いし、歩いてはそこがすぐつかれてしまいます。

全体的に脚がやせていても外側がはっているだけで太く見えてしまいます、、、

 

【対処療法では変わらない】

・腕の良い整体師さんなどに、矯正してもらっても普段の生活で姿勢を崩してしまいますので、すぐ元通りになってしまいます。

・座りながら脚の間にボールを挟むなども意味はなく逆効果になります。

・立つときに、母指球をつけるなども逆効果です。

 

 

【O脚改善の心構え】

1、日常でだらけすぎない(姿勢を崩さない)

2、普段のクセが、O脚にしている事を自覚しそれらを見直す(歩き方、座り方、立ち方など)

3、新しいクセの習得(歩き方、座り方、立ち方など)

4、膝をピンと張らない

 

姿勢を正そうとして膝をピンと張ってしまう場合は、姿勢の正し方を間違っています。

 O脚改善には、姿勢、歩き方がとても関わってきますが、正しくおこなうことが大切です。

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 体玄塾 南部 剛

2017.03.09更新

こんにちは、トレーナーの南部です。

 

前回、腿上げはしない方が良いですよーと書きました。

 

「足を動かす」=「腿上げ」

になっている場合、足が太くなりやすいので注意が必要になりますpue

 

次に、骨盤と太ももの骨の絵を書いて見ましたので見比べてみて下さい。赤い矢印は力の向きですup arrow

もも

もも

 

 この二つの、動き一見同じに見えますが全く違う動作になります。

 

体に、負担をかけない脚を太くしないためにもこういった動作の感覚が必要になりますgya

痩せやすい体になる為の、必要な要素の一つです。

 

この他にも必要な要素がありますので、筋肉が強い弱いだけで判断しないようにしてみて下さい笑う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 体玄塾 南部 剛

2017.02.19更新

こんにちは、トレーナーの南部です。

 

今のあなたの身体を作っているものとは何ですか?

 

考えてみて下さいihi

タンパク質とか脂質とかではありませんよburn

 

日常生活の習慣、体のクセ、食生活、仕事、趣味、考え方、昔していた運動、ケガ 歩き方 etc

 

挙げていくときりがありませんのでこれくらいにしておきますhand

 

その中で、自分が意識すればかえれることを少しづつで良いので変えてみて下さい。

それが、脚やせに繋がりますflower

 

昔していた運動やしてしまったケガは当たり前ですがかえれませんpue

 

それでも、変える事ができるものばかりですよねexplosion

 

体玄塾では、運動はもちろんの事、体にたいする考え方や、その他自分で気付けなかったことに気づけるようトレーニングを行っています。

 

これによって、最終的には自分の事は自分でコントロールできるようになっていきますchick

まずは、試してみてはいかがでしょうかsnowman

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 体玄塾 南部 剛

2017.02.09更新

こんにちは、トレーナーの南部です。

 

ふくらはぎが太い方の多くが、膝の使い方が悪くそのせいでぶっとくしてしまってる場合があります。

膝の使い方といわれても、頭に?マークが出てきてしまうと思います。

 

質問ですhand

 

膝が曲がっているとしたらどこから膝を伸ばそうと考えますか?

ひざ

 

膝が曲がってるんだから、膝で伸ばすんじゃないのと思うかもしれませんが他の部分を使ってでも伸ばせますよpue

ふくらはぎの太さが、気になる方は自分がどこで膝を伸ばしているのかチェックしてみてくださいsun

 

次回もこの続きを書いていきたいと思います。

 

 

 

 

 

投稿者: 体玄塾 南部 剛

2017.01.26更新

こんにちは、トレーナーの南部です。

 

ギリシャ神話の中に天空を支えるアトラスという神様が登場します。

この神様は天空を支えているわけなのですが、

 

脚やせで悩んでいる方の多くは、

上半身の重さを下半身で支えています。毎度同じこと言っている気がしますが、、、gan

 

天空を支えるのも体に負荷がかかりますが上半身を支えるのもとても負荷がかかりますよ!

筋肉に負荷がかかればぶっとくなりますよーpue

 

この上半身を支えている状態は非常に動きにくいですし体もすぐ疲れます。

試しにリュックサックに重たい荷物をたくさん入れて歩いてみてください。重たいし歩くのも大変で脚もパンパンになると思います。

 ryuku

 上半身の重さについては自分では重たいとも思っていないですし踏ん張って支えてる気もないのが非常に厄介な点です。

リュックサックを持っている時のように負荷の感覚がわかればいいのですがそれはなかなか難しい事ですnamida

 

 

 

 

 

投稿者: 体玄塾 南部 剛

2017.01.05更新

新年あけましておめでとうございます。トレーナーの南部です。

 

お尻が下がってしまうと、脚が短く見えてしまい脚の太さが目立ってきてしまいます。

 

お尻が垂れる原因についてネットで調べると

 

加齢などによる筋力低下、筋肉が弱い、骨盤のゆがみなどがでてきます。

 

それに、対する一般的な改善方法としては、

 

意識的にお尻に力を入れる

筋肉を鍛える

骨盤のゆがみを整える

 

などです。

 

極論すると、筋肉が強い弱いや骨盤のゆがみなどはどうでも良い事です。

 

猫背

 

何も意識しないと上の図の座り方になってしまう方はほとんどの場合お尻が落ちて垂れ尻になっています。

 

体が崩れるクセをもってしまいその結果お尻も落ちてしまいます。

この状態の人が筋肉を鍛えるとさらに体を崩すクセを強くしてしまいますますお尻は垂れていってしまいます。

 

改善するためには、体の崩すクセを見直しながら運動をする必要があります。

姿勢

崩してしまうからといって上の図のように座るだけではなかなか改善は難しいです。

もちろん崩さないようにすることはとても大切ですが、、、

自分の身体を見つめ直し改善する為の運動をしていく必要があります。

 

ちなみに、お尻に力を常に入れておくとさらにお尻は落ちて垂れていきますので注意が必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 体玄塾 南部 剛

2016.12.15更新

こんにちは、トレーナーの南部です。

 

立っている時や座っている時姿勢を良くしようとするあまり足裏で踏ん張ってはいませんか?

sorigosi

上の画像は、足裏で踏ん張っている人の絵です。

 

足裏で、踏ん張っている人の特徴としては

足裏にマメ、魚の目

などができている人が多いです。

そういった方は、もれなくふくらはぎ・太もも前側が太くなりやすいので注意が必要です。

 

脚が踏ん張っているかどうかチェックしてみて下さい。

 

 

 

 

 

投稿者: 体玄塾 南部 剛

2016.12.08更新

こんにちは、トレーナーの南部です。

 

ギブスをした後その部分は細くなると聞いたことはありませんか?

その部分を使うことができませんので筋肉などが細くなってしまいます。

ギブスギブスと脚

 

ということは、普段から脚をあまり使わないようにすれば脚は細くなると思いませんか?

 

脚をあまり使わないで生活するなんて難しいと思う方もいらっしゃると思いますが方法はあります。

ヒントをあげるとすれば、上半身などを上手に使うという事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 体玄塾 南部 剛

2016.12.06更新

こんにちは。トレーナーの南部です。

脚やせに、体重が減ったかどうかはあまり関係ありません。

 

一般的には、体重が下がれば脚なども細くなるイメージがありますがそううまくはいかないものです。

筋肉をつければ引き締まりすらっとした脚になるイメージもありますがあくまでイメージで逆に太くなることがほとんどです。

多少は変わりますが本人が期待するほどの劇的な変化はないといってもいいでしょう。

 

あし大根ではありません。

 

上の画像は、脚が太い女性に多い形です。

自分の脚はこうなってないと思われるかもしれませんがよく見てみると大なり小なりこういう形の人がほとんどです。

写真で撮ってみるとわかりやすいですよhand

客観的にみて自分の体の良いところ悪い所をみつけてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 体玄塾 南部 剛

前へ 前へ

CONTACTお問い合わせ

体や無料体験に関するご質問など、メールまたはお電話で承っております。

    塾長 志水博彦のウォーキングウォッチ