塾長志水の
ウォーキングウォッチ

2012.08.11更新

バレエの6番で軸づくり

前回の記事のつづきです。
足アーチづくりのツボとは、股関節をちゃんとした位置に常々しておくことです。

左側の画像をみてください。スネ(脛骨)が足首から外側へ広がり膝下O脚のようになっていますね。
 
脛骨はただ外へ広がるのではなく、内側に回転を伴って広がっているのです。
足首のねじれによって足裏アーチは潰されるのです

膝下O脚は、広がっているスネを閉じてはいけません

広がりの原因は脚の内側への回転(内旋)ですので、股関節から脚全体を外旋するようにしなければなりません。
これがバレエの「6番」です。
この状態が普通であればスポーツパフォーマンスも向上します。
ただし、引き上がった体でなければなりません。

 

投稿者: 体玄塾 塾長 志水


SEARCH



CATEGORY

CONTACTお問い合わせ

体や無料体験に関するご質問など、メールまたはお電話で承っております。

    塾長 志水博彦のウォーキングウォッチ