塾長志水の
ウォーキングウォッチ

2011.02.01更新

反らない・回さない・ひっかかない

速く走るためには車なら足回りを固めます。人なら体の軸を固めます。

このモデルには最近はやりの走りの姿勢、肩甲骨寄せ、骨盤回し、骨盤前傾、足を前に出す、を忠実にやってもらったのですが・・・

上半身と下半身を連動させているつもりだと思いますが、背中を反って骨盤を前傾させていますので、できていません。

反ったらお腹はお留守、ゆるみます。軸はもちろんゆがみますから、連動しません。

ですから、空回りしたような下半身の動きになるのです。

速くなりません。
壊れやすくなるだけです。

前回紹介のスタビライゼイションは役に立っていないではないですか!

走りのスタビライゼイションとは

抜重なしのような強い推進力の下半身に崩されない安定した姿勢の上半身をつくることです。

筋肉を鍛えるのではなく、ゆれに強い機能をもった体幹と、椎骨が正しく積みあがった良い姿勢の体幹になるような補強トレーニングでなければ、補強どころか補弱にしかなりかねません。

しかし、これはまだ補強トレーニングのほんの一部ですから、これだけ知っていても速く走れません。ただ、体を壊さないためには少し役に立つでしょう。
正しい姿勢感覚が安定姿勢につながり、速さにつながって行くのです。
スタビライゼイションとは姿勢を安定させる機能の改善テクニックなのです。

ですから一番大事なのは正しい姿勢感覚を身に付ける事なのです
 

image1
image2
image3

投稿者: 体玄塾 塾長 志水


SEARCH



CATEGORY

CONTACTお問い合わせ

体や無料体験に関するご質問など、メールまたはお電話で承っております。

    塾長 志水博彦のウォーキングウォッチ