アンデ(ターン)オール(アウト)の感覚から抜け出しましょう。
アンデオールまたはターンナウト(ターン・アウト)などの外へのイメージから抜け出しましょう。
発想を変えましょう。
前モモを外に回すのではなく、裏モモを内に回しましょう。
裏モモのアンディダン(内回し)をする感覚にしましょう。
出っ尻反り腰の反り腰は出っ尻が引き起こしていると思ってください。
出っ尻、つまりお尻を突き出した骨盤前傾は骨盤を無理に起こさないで下さい。 参考出っ尻誤った改善法
出っ尻の人が骨盤起こしをしますと、お尻が下がります。そうなると股関節まわりが窮屈になり、出来ないアンデオールが益々できなくなります。すると「アンデオールが出来ていない」と指摘され、アンデオールを一生懸命やろうとして、骨盤前傾によるアンデオールになり益々出っ尻反り腰が悪化します。こうして負のスパイラルに陥ってしまいます。
出っ尻反り腰を何度指摘しても治らないバレエの生徒にあきらめているバレエの先生も多いのではないのでしょうか。
即刻頭を切り替えましょう。
簡単ではないですが裏モモのアンディダンへ感覚を切り替えましょう。
骨盤起こし(骨盤を立てる感覚)も頭の切り替えが必要かもしれません。
本物の引き上げが骨盤を起こします。引き上げも頭の切り替えが必要です。