膝痛に効く身体使い大腿骨上の骨盤外旋とは?
初めて聞くような股関節の動かし方、大腿骨上の骨盤外旋は、ズバリ股関節に体重を乗せながら(股関節で体重を受け止めながら)の体重移動の身体使いです。
上の絵は骨盤外旋のイメージ図です。
左太ももを骨盤外旋と反対方向へ動かす力の反作用で、骨盤を矢印方向へ外旋させる股関節の動かし方が大腿骨(太もも)をベースとした骨盤の外旋概念です。
上の画像は、左太ももの上で骨盤が外旋して右股関節へ体重が移動して右股関節で体重を受け止めたテイクバックの体重移動の見本です。
骨盤の外旋という動きに太ももが付いて行かないので膝が正面を向いています。
膝に良い完璧なテイクバックです。